高齢者の人口が年々増え続ける一方の現代では、介護職として働く現場は幅広くなっています。
施設での勤務といっても、特別養護老人ホームや老人保健施設など、要介護度が高い入居者が多いところや、認知症ケアに特化しているグループホーム、様々な身体状態の入居者が生活する有料老人ホームなど、種類は多岐にわたります。また、それ以外にも、訪問介護やデイサービスなど、在宅で生活する高齢者をサポートする事業所もあるので、転職の際にはどのような施設を選ぶのかで迷うかもしれませんね。
しかし、介護現場の実情は厳しく、どの施設も慢性的な人手不足に悩まされているといいます。新しい職員が入職してきても、人手不足によって指導する時間が設けられず、新人が育たないという話も耳にします。また、忙しさが原因でストレスを抱えた管理職がキツイ口調で部下に接することで、パワハラやモラハラとなってスタッフを離職に追い込んでしまうというケースもあるようです。
さらに、残業代がつかないブラックな事業所もあるそうで、タイムカードで退勤を時刻を押した後に残業を言い渡されるような悪質なケースも耳にします。このような状況に遭遇すると、人は過度なストレスを抱えてしまうので、離職という選択をしてしまう人が出てくるので、ひいてはより深刻な人手不足を招いているのかもしれません。
このような介護現場の実情を改善するためには、人材育成ができる環境を整え、新人の採用を積極的に行う以外にないのではないでしょうか?また、各施設が風通しの良い職場環境を作ることも重要です。人材育成と働く側の老号環境の整備も行わなければ、手厚い介護も行えません。ぜひとも事業者サイドにはこのことに注力してもらいたいものです。